2007年09月01日
野菜即売所
一週間に一回は、清見の野菜即売所へ足を運んでいます。
ここへ行くと、季節の野菜や、地元の野菜がたくさんあって、楽しいです。
私は、清見で、1時間くらいあれこれ野菜を見ながら考えるのが大好き
見てるわりには、買わないんですけどね・・・・
二人暮らしなもんで・・・。
眺めるだけが、好きなんです。
すくなかぼちゃとか、最初みたとき、びっくりしました!
これ、ヘチマじゃん・・・。
本当は旦那と一緒に行きたいところだけど、旦那はあまり興味がないみたいで、駐車場でまちぼうけ。
それを見てしまうと、あんまりゆっくりできないので、なるべく、一人で行くようにしています。
いつもは、9時ぐらいに行くんですけど、お目当てのとうもろこしがいっつもない!
今日は、旦那も出張でいないし、早く目が覚めたので、七時過ぎに行ってみました。
しかし、やっぱりない。
同じ様に、とうもろこしを目当てにきたらしいおばちゃんが、とうもろこしはないの?と店の人に聞いたらしく
「朝はあったよ~~。お客さん、一歩遅かったね。朝一に来ないとなくなるさ~~(ごめんなさい、飛騨弁忘れました)。」
その店員さんの朝一とは、どうやら六時とか六時半のことらしい。
確かここは七時からって、前、店のおばちゃんが言ってたんだけどな。
よし、今度は六時半に行ってみよう
しかし、とうもろこしは、もう、我慢できないので、
今日スーパーに行って、今年初めてのとうもろこしを買うことを決心しました!
ここへ行くと、季節の野菜や、地元の野菜がたくさんあって、楽しいです。
私は、清見で、1時間くらいあれこれ野菜を見ながら考えるのが大好き

見てるわりには、買わないんですけどね・・・・

二人暮らしなもんで・・・。
眺めるだけが、好きなんです。
すくなかぼちゃとか、最初みたとき、びっくりしました!
これ、ヘチマじゃん・・・。
本当は旦那と一緒に行きたいところだけど、旦那はあまり興味がないみたいで、駐車場でまちぼうけ。
それを見てしまうと、あんまりゆっくりできないので、なるべく、一人で行くようにしています。
いつもは、9時ぐらいに行くんですけど、お目当てのとうもろこしがいっつもない!
今日は、旦那も出張でいないし、早く目が覚めたので、七時過ぎに行ってみました。
しかし、やっぱりない。
同じ様に、とうもろこしを目当てにきたらしいおばちゃんが、とうもろこしはないの?と店の人に聞いたらしく
「朝はあったよ~~。お客さん、一歩遅かったね。朝一に来ないとなくなるさ~~(ごめんなさい、飛騨弁忘れました)。」
その店員さんの朝一とは、どうやら六時とか六時半のことらしい。
確かここは七時からって、前、店のおばちゃんが言ってたんだけどな。
よし、今度は六時半に行ってみよう

しかし、とうもろこしは、もう、我慢できないので、
今日スーパーに行って、今年初めてのとうもろこしを買うことを決心しました!
Posted by タカコ at 09:46│Comments(5)
│高山のこと
∴ この記事へのコメント
飛騨人より飛騨を探検してみえますね 無人の市場にトウナ(とうもろこし)無いですか?3丁目にも数軒有りでは? 朝 夕涼しくなりました 風邪ひかれません様に
Posted by 三児のあなた at 2007年09月01日 10:06
ワルコさんこんばんは
私ね、今年は珍しく上手に育ったとうもろこしを収穫するの楽しみにしてたのに、お猿さんがやってきて全滅(>_<)・・・・・がっかりでした。
娘が「夏に一度くらいはとうもろこし食べたいよねぇ~」と言うので、清見の販売所に何度も寄るのだけど、清見在住の私でもなかなか手に入れられませんでしたよ。朝一番に寄るのに・・・いったいいつ売ってるんだ?
先日はついにしびれ切らして、同じ清見内の七杜(高速インターの向え)の野菜即売所まで行きました。そしたらたくさん売ってありましたよ。早々に茹でて食べたらものすごく甘くて美味しかったです。朝採れだから、スーパーのより何倍も美味しい!
清見の販売所より少し遠くなるけど、5分ほど余分にかかるだけですから、今度のぞいてみてください。
私ね、今年は珍しく上手に育ったとうもろこしを収穫するの楽しみにしてたのに、お猿さんがやってきて全滅(>_<)・・・・・がっかりでした。
娘が「夏に一度くらいはとうもろこし食べたいよねぇ~」と言うので、清見の販売所に何度も寄るのだけど、清見在住の私でもなかなか手に入れられませんでしたよ。朝一番に寄るのに・・・いったいいつ売ってるんだ?
先日はついにしびれ切らして、同じ清見内の七杜(高速インターの向え)の野菜即売所まで行きました。そしたらたくさん売ってありましたよ。早々に茹でて食べたらものすごく甘くて美味しかったです。朝採れだから、スーパーのより何倍も美味しい!
清見の販売所より少し遠くなるけど、5分ほど余分にかかるだけですから、今度のぞいてみてください。
Posted by やまね
at 2007年09月02日 00:44

三児のあなたさんへ
とうもろこしってトウナって言うんですね!
無人の販売所は三件ほど知っていますが、
ないんですよね~~!
朝晩涼しくなってきましたね♪
早く、秋がこないかな~~。紅葉が楽しみなのです!
やまねさんへ
ブログ読ませていただきました!
お猿さんに食べられるなんて、相当ショックですね・・。
ななもりに売ってるんですか!!
わーい!
実は、まだ、とうもろこし買ってないんですよね~~。
明日あたりに行ってみようかな~~!
ありがとうございます☆☆
とうもろこしってトウナって言うんですね!
無人の販売所は三件ほど知っていますが、
ないんですよね~~!
朝晩涼しくなってきましたね♪
早く、秋がこないかな~~。紅葉が楽しみなのです!
やまねさんへ
ブログ読ませていただきました!
お猿さんに食べられるなんて、相当ショックですね・・。
ななもりに売ってるんですか!!
わーい!
実は、まだ、とうもろこし買ってないんですよね~~。
明日あたりに行ってみようかな~~!
ありがとうございます☆☆
Posted by ワルコ at 2007年09月03日 11:42
私も飛騨へ来た頃は嬉しくてあちこち一人で探検してました(笑)。
夏祭りも終わって、次は高山祭ですね。
そしてその次は紅葉!!
本当に綺麗ですよ~♪
夏祭りも終わって、次は高山祭ですね。
そしてその次は紅葉!!
本当に綺麗ですよ~♪
Posted by m-m at 2007年09月03日 11:52
高山は探索しがいのある町ですよね♪
いつも新しい発見があります。
高山祭には、私の両親が
初めて高山に遊びにくるので、とても楽しみにしているんです!!
いつも新しい発見があります。
高山祭には、私の両親が
初めて高山に遊びにくるので、とても楽しみにしているんです!!
Posted by ワルコ at 2007年09月03日 14:06