スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
 

Posted by at
 

2011年11月24日

カーヴィーダンス

2週間前に、みかこの授乳をやめました。

授乳しているときって、どんなに食べても、

おもしろいほど体重が増えずemotion22

しかし、やめてしまうと、悲しいほどに体重が増えるemotion06

長女のときは、授乳中のときと変わらず食べていたので、

一気に3キロも増えてしまう・・・・。

そして買ったのが、カーヴィーダンスのDVDつきの本。

しかし、その矢先に次女を妊娠してしまったのでお蔵入り。。。


今回は体重増加防止のため、眠っていたこのDVDを見ながら、

長女、次女と一緒にダンスダンスダンスemotion18


今日で5日目deco10


運動不足の体には、なかなかきついものがありますが、

がんばってますemotion10




 

Posted by タカコ at 22:30Comments(0)takako
 

2011年11月22日

消しゴムはんこ

近所のママさんが、
消しゴムはんこ教室を行っていることを知り
さっそく習いに行きました。

本当は10月に行く予定だったんだけど、
車がエンストしてて、間に合わずemotion05


消しゴムはんこの存在は知っていたけど
やったことなくて・・・・・。

やってみるとハマってしまったemotion10

私の図案はちょっと複雑だったので
半分は教室でやって、残りはみかこが寝ているスキにhand&foot08


そして今できあがりました~~emotion21








本当はこんな感じに仕上げようと思ってたけど




私の技術が未熟&長女がさわりまくって、欠落emotion06


布用インクで押せば、洗濯しても落ちないみたいなので、

幼稚園グッズはこのお名前はんこでかわいく名前をつけてやろうかなと思って。

もうひとつ、作ってみようかなemotion11


そして、来年の年賀状は消しゴムはんこで作ってみようかな~deco10
 

Posted by タカコ at 16:38Comments(2)takako
 

2011年01月06日

あけましておめでとうございます

去年の年末に、長女がRSウイルスに感染emotion05

喘息体質の長女がこのウイルスに感染したものだから

咳がすごく、入院一歩手前の状態だったけど、なんとか無事に家で新年を迎える。


しかし、新年早々、今度は次女がRSウイルスに感染face13


結局、年末年始はほぼ、ひきこもりの状態でした。


なんとか次女も入院することなく、今はよくやく落ち着いてきました。


去年の年末は、ほとんど毎週病院に通っていたんで、

今年は、なんとか病院に行く回数が少なくなるといいなぁ。





 

Posted by タカコ at 22:15Comments(2)takako
 

2009年09月05日

あゆのつかみどり

山口市の椹野川の河川敷で、毎年、9月の上旬に行われる鮎のつかみどり。

勤めていた頃は、毎年、会社の人と参加していた。

今年は、山口へ帰ってきているので、ぜひ、とお誘いを受け、旦那さんと娘と参加してきましたicon71



最初は、鮎がかわいそう、なんて思うけど、
いけすの中に入って、鮎が放たれたとたん、そんな気持ちなんか吹っ飛んでしまうface10

3年のブランクがあったせいか、私は1匹しか取れずicon11
旦那さんは初参加だったのに、2匹も取って、くやしい!!

娘はつかまえた鮎を、おいしそうに食べていた。



久しぶりに元会社の人と話せたし、とても楽しかったわぁicon81 

Posted by タカコ at 22:43Comments(0)takako