スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年04月27日
めっ!
最近、娘が悪さをしていて
めっ!
と怒ると満面の笑顔
褒められているのと勘違いしてないかい?
今日の夕方、洗濯物をたたんでいると、どこからともなく近寄ってくる娘。
ハイハイしないけど、寝返りをうったりくねくねしながら前進をするようになった。
そして、いつものように、せっかくたたんだ洗濯物を荒らしまくる。

まずはタオルの山をくずして・・・・・・

すべてのタオルを手にとり、当然のごとくお口の中へ、そしてブンブンふりまわす。
そして、
めっ!←こんな可愛い言い方じゃなかったかも・・・
もしくは
コラァ!

満面の笑顔
こんなに笑ってくれたら怒る気もなくなっちゃうよね~←親バカ
まあ、タオルならいいけど
たまに、服とかの袖をおもいっきり食いちぎるかのごとく引き伸ばしているときには相当あせってしまう。
安物の服ならいいけど
娘が大きくなって、お父さん臭い、とか、お父さんの洗濯物と一緒に洗わないで!←私は言ったことないですよ
とか言い出したら、いってやろう。
あんた、小さいころ、お父さんのパンツかじってたよ
めっ!
と怒ると満面の笑顔

褒められているのと勘違いしてないかい?
今日の夕方、洗濯物をたたんでいると、どこからともなく近寄ってくる娘。
ハイハイしないけど、寝返りをうったりくねくねしながら前進をするようになった。
そして、いつものように、せっかくたたんだ洗濯物を荒らしまくる。
まずはタオルの山をくずして・・・・・・
すべてのタオルを手にとり、当然のごとくお口の中へ、そしてブンブンふりまわす。
そして、
めっ!←こんな可愛い言い方じゃなかったかも・・・
もしくは
コラァ!

満面の笑顔

こんなに笑ってくれたら怒る気もなくなっちゃうよね~←親バカ

まあ、タオルならいいけど
たまに、服とかの袖をおもいっきり食いちぎるかのごとく引き伸ばしているときには相当あせってしまう。
安物の服ならいいけど

娘が大きくなって、お父さん臭い、とか、お父さんの洗濯物と一緒に洗わないで!←私は言ったことないですよ

とか言い出したら、いってやろう。
あんた、小さいころ、お父さんのパンツかじってたよ

Posted by タカコ at 20:54
│Comments(2)
2009年04月26日
ゴー!ゴー!ゴーカード!
昨日は岐阜も大雨で、どこかに出かける気にならず、
立体駐車場のある近くのマーサ21で食材のお買い物。
雨の日の立体駐車場はやたら混み、
車をとめるのにも一苦労
たまたま通った、一回の催し会場で
小学生以下の子供を対象に、ゴーカードが乗れるという催し物があった。
500円以上の買い物をすれば乗れた。
ちょうど旦那が本屋で本を買っていたので
早速旦那と娘はゴーカードに乗りにいった。
娘はこの日、機嫌が悪く
いつも通う病院でも泣きっぱなしだったのでちょっと不安だった

どのゴーカードに乗るのかな~
あっ。ネコさんのカートだぁ。

娘は泣いたりはしてなかったけど
特別喜ぶ様子でもなかった。
まだわからないかな
立体駐車場のある近くのマーサ21で食材のお買い物。
雨の日の立体駐車場はやたら混み、
車をとめるのにも一苦労

たまたま通った、一回の催し会場で
小学生以下の子供を対象に、ゴーカードが乗れるという催し物があった。
500円以上の買い物をすれば乗れた。
ちょうど旦那が本屋で本を買っていたので
早速旦那と娘はゴーカードに乗りにいった。
娘はこの日、機嫌が悪く
いつも通う病院でも泣きっぱなしだったのでちょっと不安だった

どのゴーカードに乗るのかな~

あっ。ネコさんのカートだぁ。
娘は泣いたりはしてなかったけど
特別喜ぶ様子でもなかった。
まだわからないかな

2009年04月24日
買い物カート
うちの娘はスーパーのベビー用カートはあまり好きでない。
よっぽど機嫌のいい時でないと、おとなしく買い物につきあってくれない。
ところが、普通のカートに子供用の椅子が乗っているやつに試しにのせたところ
とっても喜んでご機嫌だった。
ベビー用のカートは進行方向に向いているから私の顔が見れないし、
お座りできないから嫌いなのかなぁ、と分析。
今日、病院からの帰り道、スーパーに寄り
試しに、ハンドルがついているカートに乗せてみた。

意外にゴキゲン
これ、ちゃんとドアがついているのを知らなくて
窓から娘を乗せてしまった・・・。
前から見ると・・・・

このスーパーのカート、あんまりかわいくないや
帰り際はちょっとゴキゲン斜めになってしまった。
すわり心地がちょっと悪かったかな。
しかし、このカートは大きすぎて、買い物にはかなり不便。
やっぱり、普通のカートがいいや
よっぽど機嫌のいい時でないと、おとなしく買い物につきあってくれない。
ところが、普通のカートに子供用の椅子が乗っているやつに試しにのせたところ
とっても喜んでご機嫌だった。
ベビー用のカートは進行方向に向いているから私の顔が見れないし、
お座りできないから嫌いなのかなぁ、と分析。
今日、病院からの帰り道、スーパーに寄り
試しに、ハンドルがついているカートに乗せてみた。
意外にゴキゲン

これ、ちゃんとドアがついているのを知らなくて
窓から娘を乗せてしまった・・・。
前から見ると・・・・
このスーパーのカート、あんまりかわいくないや

帰り際はちょっとゴキゲン斜めになってしまった。
すわり心地がちょっと悪かったかな。
しかし、このカートは大きすぎて、買い物にはかなり不便。
やっぱり、普通のカートがいいや

2009年04月22日
誕生日会
今日のちゅーちゅーくらぶでは
4月で1歳を迎える、カンくんとハルくんのお誕生日会でした!

今日のちゅーちゅーくらぶの集合写真。
すでに後追いが始まってる子は写真を撮るため、ママがちょっと離れただけでも大泣き

そして各自ママのもとへ動き出す

どんどん人数が減っていき・・・

「りょうかくん行かないでぇ~」

ついにはハルくんまで画面の外へ・・・。
うちの娘だけ、まだ移動ができないから一人しょんぼり。
でも、みんなが掃けていく様子はかなりおもしろかった。
もう、集合写真もまともに撮れないお年頃になってしまったのねぇ。
子供の成長は早いなぁ。
4月で1歳を迎える、カンくんとハルくんのお誕生日会でした!
今日のちゅーちゅーくらぶの集合写真。
すでに後追いが始まってる子は写真を撮るため、ママがちょっと離れただけでも大泣き

そして各自ママのもとへ動き出す

どんどん人数が減っていき・・・
「りょうかくん行かないでぇ~」
ついにはハルくんまで画面の外へ・・・。
うちの娘だけ、まだ移動ができないから一人しょんぼり。
でも、みんなが掃けていく様子はかなりおもしろかった。
もう、集合写真もまともに撮れないお年頃になってしまったのねぇ。
子供の成長は早いなぁ。
Posted by タカコ at 21:06
│Comments(0)
2009年04月21日
眠り姫
先週末に、副鼻腔炎と診断された娘の鼻の調子がよくなってきたので
来週末に病院へ来てね、とお医者さんに言われて大喜びしていたのもつかの間、
(それまでは毎日病院へ行って鼻水を取ってもらってた)
昨日から再び、鼻水が洪水のように出てくるようになった
風邪をひいたのかなぁ、と思いつつ、今日も大量の鼻水が出ていたので病院へ。
やっぱり風邪だったみたい。
薬をもらって、帰宅。
1時ごろにおっぱいと薬を飲ませた。
3時半ごろグズりだして、お昼寝。
4時過ぎに目覚めるが、抱っこしたらまた寝た。
そして5時半ごろ、目覚めたので、今度こそ起きるかな?と思って抱っこすると、またまた寝てしまった。
いまだに爆睡中・・・・・。
薬のせいかな。。今までこんなに寝たことないよ
寝るのはいいけど、夜がこわ~~い
夜は相変わらず2.3時間ごとに泣くけど、最近は真夜中にぱっちり目が覚めて
遊びだしたりするんで、ますます睡眠不足。。。
いつもならお昼寝は私も一緒に寝るんだけど、
今日は結婚記念日
チーズケーキとちょっとしたご馳走を作りました!
娘が寝てくれていたおかげ。
あっ!また泣き始めた。
さすがにもう起きてよね
来週末に病院へ来てね、とお医者さんに言われて大喜びしていたのもつかの間、
(それまでは毎日病院へ行って鼻水を取ってもらってた)
昨日から再び、鼻水が洪水のように出てくるようになった

風邪をひいたのかなぁ、と思いつつ、今日も大量の鼻水が出ていたので病院へ。
やっぱり風邪だったみたい。
薬をもらって、帰宅。
1時ごろにおっぱいと薬を飲ませた。
3時半ごろグズりだして、お昼寝。
4時過ぎに目覚めるが、抱っこしたらまた寝た。
そして5時半ごろ、目覚めたので、今度こそ起きるかな?と思って抱っこすると、またまた寝てしまった。
いまだに爆睡中・・・・・。
薬のせいかな。。今までこんなに寝たことないよ

寝るのはいいけど、夜がこわ~~い

夜は相変わらず2.3時間ごとに泣くけど、最近は真夜中にぱっちり目が覚めて
遊びだしたりするんで、ますます睡眠不足。。。
いつもならお昼寝は私も一緒に寝るんだけど、
今日は結婚記念日

チーズケーキとちょっとしたご馳走を作りました!
娘が寝てくれていたおかげ。
あっ!また泣き始めた。
さすがにもう起きてよね

Posted by タカコ at 18:15
│Comments(0)
2009年04月12日
高遠桜
去年、高山にいたときに
高遠の桜はとても綺麗と噂に聞いた。
その時は、高遠ってどこにあるのかも知らず
行ってみたいとは思っていたけど
ちょうど去年のこの時期は、旦那が社員旅行でNYへ・・・・。
ひとりぼっちになった私は、名古屋の従姉弟の家にいったり、静岡の友達のところへいったり・・・。←妊婦でしたが
今年こそは!
と思って、旦那に言ってみたところ
最初はあんまり興味がなさげだった。
しかし、あたしが頻繁に高遠の桜が見たいと言っていたので
旦那はいろいろ調べてくれたらしく、
行ってみようかあ、
ということになった。
高遠城址の花見は人がいっぱいでかなり渋滞する、
と聞いていたので、娘もいることだし、朝早く出発することに。
前日からお弁当を作り、
朝3時半に起床。
4時過ぎに家を出る。
車で走って5分ぐらいのところで
旦那が忘れ物に気付き、取りに帰る。
やれやれ、10分ぐらいロスしたね、と話していると
20分ぐらい走ったところで
私が忘れ物をしたことに旦那が気付き、また家に
結局5時過ぎに家をでた
私はしばらく旦那に頭が上がらず
しかし、ものの5分でそんなことを忘れてしまう
高速を下りて高遠城址を目指していると
やっぱり大渋滞!
朝8時すぎでもたくさんの観光客が桜を見に来ていた。
なんとか9時過ぎにやっと高遠城址の近くまでやってきた。
あれれ?あの向こうに見えるピンクの山は・・・・・

すごーーい!全部桜だぁ!
あまりの桜のすごさに、旦那も私も大興奮
渋滞に巻き込まれたけど来てよかったぁ!
その後、高遠城址公園でお弁当を食べ、
見事な桜を見ながら写真を撮ったりした。

不思議なことに、娘は今日はとってもいい子で
騒ぐこともなく、私達が昼食をとっている間はおとなしく寝ていてくれた。
いつもなら騒ぎたてまくっていたのに。
また、大きくなったら来ようね!
帰りは帰りで高速に乗るまでは
かなりの渋滞だった。
次来るときは、もっと早く家を出なきゃ
家に帰っても娘は調子がよく
いつもよりよくおしゃべりをしていた。
今日はぐっすり寝てくれるかな
高遠の桜はとても綺麗と噂に聞いた。
その時は、高遠ってどこにあるのかも知らず
行ってみたいとは思っていたけど
ちょうど去年のこの時期は、旦那が社員旅行でNYへ・・・・。
ひとりぼっちになった私は、名古屋の従姉弟の家にいったり、静岡の友達のところへいったり・・・。←妊婦でしたが

今年こそは!
と思って、旦那に言ってみたところ
最初はあんまり興味がなさげだった。
しかし、あたしが頻繁に高遠の桜が見たいと言っていたので
旦那はいろいろ調べてくれたらしく、
行ってみようかあ、
ということになった。
高遠城址の花見は人がいっぱいでかなり渋滞する、
と聞いていたので、娘もいることだし、朝早く出発することに。
前日からお弁当を作り、
朝3時半に起床。
4時過ぎに家を出る。
車で走って5分ぐらいのところで
旦那が忘れ物に気付き、取りに帰る。
やれやれ、10分ぐらいロスしたね、と話していると
20分ぐらい走ったところで
私が忘れ物をしたことに旦那が気付き、また家に

結局5時過ぎに家をでた

私はしばらく旦那に頭が上がらず

しかし、ものの5分でそんなことを忘れてしまう

高速を下りて高遠城址を目指していると
やっぱり大渋滞!
朝8時すぎでもたくさんの観光客が桜を見に来ていた。
なんとか9時過ぎにやっと高遠城址の近くまでやってきた。
あれれ?あの向こうに見えるピンクの山は・・・・・
すごーーい!全部桜だぁ!
あまりの桜のすごさに、旦那も私も大興奮

渋滞に巻き込まれたけど来てよかったぁ!
その後、高遠城址公園でお弁当を食べ、
見事な桜を見ながら写真を撮ったりした。
不思議なことに、娘は今日はとってもいい子で
騒ぐこともなく、私達が昼食をとっている間はおとなしく寝ていてくれた。
いつもなら騒ぎたてまくっていたのに。
また、大きくなったら来ようね!
帰りは帰りで高速に乗るまでは
かなりの渋滞だった。
次来るときは、もっと早く家を出なきゃ

家に帰っても娘は調子がよく
いつもよりよくおしゃべりをしていた。
今日はぐっすり寝てくれるかな

2009年04月08日
またまたお花見
いやぁ、今年は何回お花見したかなぁ。
こんなにお花見したのは初めて
先週末には満開に近かった岐阜の桜も
そろそろ見納めのようです。
今日はうちの近くの島南公園で
ちゅーちゅーくらぶのみんなとお花見
桜吹雪がとっても綺麗だった。
先日、みんなでキリオに行ったときに買った
ピンクのTシャツ。
性別関係なく、みんなとてもかわいかったぁ!
男の子がピンク着てもとっても似合ってた

何かを真剣に見つめる三人。
その後、ゆうまくんは泣き始めて脱退(笑)

同じ誕生日のりょうやくんとひな。
お揃いのTシャツを着た6人で写真を撮りたかったけど
みんなそれぞれねんねしたりして、結局撮るチャンスがなかったぁ

今年はこれでお花見終了かなぁ。
でも、高遠の桜、見に行ってみたいな!
こんなにお花見したのは初めて

先週末には満開に近かった岐阜の桜も
そろそろ見納めのようです。
今日はうちの近くの島南公園で
ちゅーちゅーくらぶのみんなとお花見

桜吹雪がとっても綺麗だった。
先日、みんなでキリオに行ったときに買った
ピンクのTシャツ。
性別関係なく、みんなとてもかわいかったぁ!
男の子がピンク着てもとっても似合ってた

何かを真剣に見つめる三人。
その後、ゆうまくんは泣き始めて脱退(笑)
同じ誕生日のりょうやくんとひな。
お揃いのTシャツを着た6人で写真を撮りたかったけど
みんなそれぞれねんねしたりして、結局撮るチャンスがなかったぁ

今年はこれでお花見終了かなぁ。
でも、高遠の桜、見に行ってみたいな!
Posted by タカコ at 23:01
│Comments(2)
2009年04月05日
明治村
家から車で約1時間のところにある明治村に
旦那が行って見たいということで、お花見も兼ねて言ってみることにした。
行きは旦那が運転したのだけど
後部座席で私と娘は爆睡。
旦那が話しかけてくるのも適当にうなずきながら、
気がついたら明治村に着いていた
だって昨晩は娘が5.6回も起きて、あんまり寝られなかったんだもん・・・。
さてさて、明治村につくと、一番楽しみにしていた
写真撮影をすることに。
明治時代の洋服を着て、タイムスリップ
もちろん、9ヶ月の我が子も!

タモリじゃありません(笑)
まさか、娘が切れる矢羽模様の着物があるとは!!
かわいい~
ほんとは、リボンをつけたかったけど
髪の毛が足りずに断念
そして次には明治村の村長室を見に行った。

ヒナコ村長!
その後、電車に乗ったり、SLに乗ったり。
娘がもうちょっと大きかったら喜んだだろうなぁ。

明治村の桜は、ほぼ満開に近い状態で、あちこちに咲いていた
帰りは私が運転
旦那は後部座席でやっぱり爆睡してた。
旦那が行って見たいということで、お花見も兼ねて言ってみることにした。
行きは旦那が運転したのだけど
後部座席で私と娘は爆睡。
旦那が話しかけてくるのも適当にうなずきながら、
気がついたら明治村に着いていた

だって昨晩は娘が5.6回も起きて、あんまり寝られなかったんだもん・・・。
さてさて、明治村につくと、一番楽しみにしていた
写真撮影をすることに。
明治時代の洋服を着て、タイムスリップ

もちろん、9ヶ月の我が子も!
タモリじゃありません(笑)
まさか、娘が切れる矢羽模様の着物があるとは!!
かわいい~

ほんとは、リボンをつけたかったけど
髪の毛が足りずに断念

そして次には明治村の村長室を見に行った。
ヒナコ村長!
その後、電車に乗ったり、SLに乗ったり。
娘がもうちょっと大きかったら喜んだだろうなぁ。
明治村の桜は、ほぼ満開に近い状態で、あちこちに咲いていた

帰りは私が運転

旦那は後部座席でやっぱり爆睡してた。
Posted by タカコ at 22:32
│Comments(0)
2009年04月03日
お花見
昨日はとってもいい天気でした。
みんなで、笠松町のみなと公園にお花見に行った。
みなと公園は、木曽川の川沿いにあり、桜の木が植えてあった。
地域情報ではこの辺は満開といっていたが、
まだちらほらとつぼみが残っていた。

今回集まったのは4人のちびっこ。
あれれ?りょうかくんはどこいくの?

おーい!(笑)
ズリバイが上手だなぁ!
この後、10メートルくらい先まで彼の冒険は続く・・。

娘も芝生をバックにパチリ
まぶしいみたい・・・

甘えんぼゆうまくんとヒナとばいきんまん。(←デビルかな・・)
りょうたくんは爆睡中・・

ばいきんまんの新たな旅立ち・・・。

ゆうまくん、ママは目の前にいるよ!

名鉄線とグズグズヒナ。
あー、私はのんびりしてただけだけど
家に帰ったらなぜかぐったり・・・・。
でも楽しい一日でした
みんなで、笠松町のみなと公園にお花見に行った。
みなと公園は、木曽川の川沿いにあり、桜の木が植えてあった。
地域情報ではこの辺は満開といっていたが、
まだちらほらとつぼみが残っていた。
今回集まったのは4人のちびっこ。
あれれ?りょうかくんはどこいくの?
おーい!(笑)
ズリバイが上手だなぁ!
この後、10メートルくらい先まで彼の冒険は続く・・。
娘も芝生をバックにパチリ

まぶしいみたい・・・
甘えんぼゆうまくんとヒナとばいきんまん。(←デビルかな・・)
りょうたくんは爆睡中・・
ばいきんまんの新たな旅立ち・・・。
ゆうまくん、ママは目の前にいるよ!
名鉄線とグズグズヒナ。
あー、私はのんびりしてただけだけど
家に帰ったらなぜかぐったり・・・・。
でも楽しい一日でした

Posted by タカコ at 22:57
│Comments(0)
2009年04月02日
スイーツデコ♪
先日習ったスイーツデコを
今度は自分たちでやってみようと
えりちゃんが材料をそろえてくれたので
みんなで集まって作ってみた
我が子に邪魔されながら
がんばって作ってみた。

マカロンのストラップと
ヘアピンに生クリームをデコレーションしてみた!
案外うまくできた!
娘につけてみる

少ない髪の毛だけど、なんとかピンがとまった
しかし、そのうち・・・・

シュワッチ ウルトラマン
ウルトラマンヒナのできあがり!
今度は自分たちでやってみようと
えりちゃんが材料をそろえてくれたので
みんなで集まって作ってみた

我が子に邪魔されながら
がんばって作ってみた。
マカロンのストラップと
ヘアピンに生クリームをデコレーションしてみた!
案外うまくできた!
娘につけてみる

少ない髪の毛だけど、なんとかピンがとまった

しかし、そのうち・・・・
シュワッチ ウルトラマン

ウルトラマンヒナのできあがり!
Posted by タカコ at 02:00
│Comments(0)