スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
 

Posted by at
 

2009年04月12日

高遠桜

去年、高山にいたときに
高遠の桜はとても綺麗と噂に聞いた。

その時は、高遠ってどこにあるのかも知らず
行ってみたいとは思っていたけど
ちょうど去年のこの時期は、旦那が社員旅行でNYへ・・・・。

ひとりぼっちになった私は、名古屋の従姉弟の家にいったり、静岡の友達のところへいったり・・・。←妊婦でしたがicon10

今年こそは!
と思って、旦那に言ってみたところ
最初はあんまり興味がなさげだった。

しかし、あたしが頻繁に高遠の桜が見たいと言っていたので
旦那はいろいろ調べてくれたらしく、
行ってみようかあ、
ということになった。

高遠城址の花見は人がいっぱいでかなり渋滞する、
と聞いていたので、娘もいることだし、朝早く出発することに。

前日からお弁当を作り、
朝3時半に起床。

4時過ぎに家を出る。

車で走って5分ぐらいのところで
旦那が忘れ物に気付き、取りに帰る。

やれやれ、10分ぐらいロスしたね、と話していると
20分ぐらい走ったところで
私が忘れ物をしたことに旦那が気付き、また家にface08

結局5時過ぎに家をでたicon11

私はしばらく旦那に頭が上がらずface07

しかし、ものの5分でそんなことを忘れてしまうface10

高速を下りて高遠城址を目指していると
やっぱり大渋滞!

朝8時すぎでもたくさんの観光客が桜を見に来ていた。

なんとか9時過ぎにやっと高遠城址の近くまでやってきた。

あれれ?あの向こうに見えるピンクの山は・・・・・



すごーーい!全部桜だぁ!

あまりの桜のすごさに、旦那も私も大興奮icon81

渋滞に巻き込まれたけど来てよかったぁ!

その後、高遠城址公園でお弁当を食べ、
見事な桜を見ながら写真を撮ったりした。



不思議なことに、娘は今日はとってもいい子で
騒ぐこともなく、私達が昼食をとっている間はおとなしく寝ていてくれた。

いつもなら騒ぎたてまくっていたのに。

また、大きくなったら来ようね!

帰りは帰りで高速に乗るまでは
かなりの渋滞だった。

次来るときは、もっと早く家を出なきゃicon10

家に帰っても娘は調子がよく
いつもよりよくおしゃべりをしていた。

今日はぐっすり寝てくれるかなicon22




 

Posted by タカコ at 22:40Comments(0)旅行
 

2008年11月03日

琵琶湖

先日、中日新聞の一面に、伊吹山の紅葉が見頃と載っていたので
昼過ぎから行ってみることに。

関ヶ原のインターチェンジを降りると
みんな思っていることは同じみたいで、大渋滞。

やっとこさ、伊吹山ドライブウェイ有料道路の料金所まであと50メートル手前あたりについたとき
ガソリンのメモリが2つに減った。

楽天的な私は、なんとかガソリン持つさぁ!
と思ってたけど、旦那は、絶対ガス欠なるって!

と強く主張。

やっと渋滞を待ってここまでたどりついたのにィ。
しかし、しぶしぶ来た道をもどりガソリンスタンドに。

来た道も、今度は家路に帰る車で渋滞・・・。

どうにかガソリンを給油できたけど
もう夕方だったので、今から伊吹山に行っても、日が暮れるねぇ、
天気もよくないし、有料道路代3000円もするからもったいないよ。という話になり、
ちょっと足をのばして、琵琶湖に行ってみることにした。

初めていく琵琶湖。



所々には撮影スポットみたいのがあり
カメラマンがたくさんいた。

しかし、ガイドとかを見てないのでどこへいったらいいのかさっぱり。
そうこうしているうちに日が暮れて
道の駅まで行って帰ってきた。

もう少し早くから出発してたらよかったなぁ・・・。


あれれ?(笑)

 

Posted by タカコ at 00:24Comments(3)旅行
 

2007年09月26日

帰ってきました

二泊三日の沖縄旅行のあと、友達の結婚式まで実家に滞在すること約一週間、
今週始めに、高山に帰ってきました!

家の近くのケーキ屋icon39、ショコラべりのオープンには間に合いませんでしたが
旅行と実家でたらふくご馳走を食べてきたので、胃がもたれ、
当分は甘いものは勘弁かな・・・。

もう少ししたら買いに行きます。


沖縄旅行の2.3日前の天気予報では、
ちょうど台風が過ぎたごろに、私達が沖縄の地へと向かう予定だったので、ラッキicon102と思っていたけど、天気予報がイマイチ良くない・・・。

なんでだ!と思っていたら、いたのよあなた!

次の台風が・・・。face08

ちょうど二泊三日の旅行にビンゴで台風が来ることに・・・。

那覇空港直前では、強風のため、飛行機は揺れるわ、飛行場は海みたいだわで最悪だった・・・。

私達、何のために沖縄に来たんだろうicon11

友達3人で途方にくれました。予報では、次の日は台風直撃・・・・。

海でシュノーケリングはできないうえ、このままでは三日間ホテルに缶詰とかありえ~~ん。

とりあえず、一日目もかなりすごい雨と風ではあったけど、レンタカーicon17を借り、いくらなんでも、ちゅら海水族館だけでも行こう!
ということになり、海のような道路を走って水族館へ行った。





やっぱこのデカイ水槽はすごい。迫力満点。
ジンベイザメもすごい大きかった!

水槽沿いに、喫茶があり、魚を見ながら珈琲飲めるんだけど、満席なのであきらめた。

ちょうど雨も止み、イルカのショーも見れたicon81

台風が直撃と予報されていた二日目、なんと天気予報がはずれた!
どうやら台風は台湾の方にそれるらしい!やった!

しかし、波が高いため、シュノーケリングはできなかった・・・。

天気はそこそこ良かったので、ドライブして万座毛とかを見にいった。




三日目、ものすごくいい天気に!

やってきました、シュノーケリング!!

残念ながら、写真はとってませんが、海の中はこんな感じだったよーん


海の中イメージ写真(注)これは水族館の中の水槽の写真です

さすがに、こんなに魚はいなかったけど、クマノミとかシマシマの魚はいっぱいいた!

やっぱ沖縄の海は格別ですね!

また行きたい!しかし、次は台風の影響がない6月あたりに行きたい!

最悪な状況の旅行を想像していたけど、結果的には最高の旅行になってよかったですface02

高山の友達には、セクシーサー(セクシーなシーサー)のキーホルダーをおみやげに買ってきました(笑)


 

Posted by タカコ at 19:50Comments(12)旅行
 

2007年09月11日

南の島へ

今朝、チャリンコでうろうろしましたが、風が少し冷たく、秋めいてきましたねface02
しかーし!来週は、夏に逆戻りしてきます。

オ・キ・ナ・ワへ、レッツ・ゴー!!icon114

きっと、旦那を置いて遊びまわれるのも今のうち!

山口の友達と三人で、シュノーケリングしたり、ドライブしたりicon81

私の周りの人が、たまたまなのかもしれませんが、高山の人って、沖縄ファン多くないですか??
やっぱり、山に囲まれている高山の人にとって、海は憧れなのかな・・・。

旦那がよく言います。
「ずっと昔の高山で、一生海を見ないままに亡くなった人はたくさんいるんだろうなぁ。」

私は、三方を海で囲まれている、山口県で生まれ育ったので、
高山に来てから、ムショウに海が見たいときがあります。

それと同じで、高山の人も、他の土地へ行ったとき
あの美しいアルプスの風景が恋しくなったりするんでしょうねicon71

そろそろ、準備しなきゃicon68 

Posted by タカコ at 13:46Comments(9)旅行
 

2007年07月30日

名古屋、静岡に行ってきました

旦那様が東京に出張し、四日間家にいなかったので、
その間に、私は従兄弟のいる名古屋と友達のいる静岡に行ってきました。

いやあ、暑いicon01

人は多いわ、ムシムシするわ。

夜はクーラーがないと、暑くて寝られないほどでした。

夏の高山はとってもすごしやすいと改めて実感しました。
帰ってきたら、風の涼しさがとても気持ちよかったです。
クーラーなんか必要なしicon118

しかし、まだ経験していない
冬がものすごく恐ろしい今日このごろです。 

Posted by タカコ at 15:31Comments(4)旅行