2007年08月21日

夏山山行記

お盆休みに、北アルプスに行ってきましたicon114

高山に引越して来てから、はじめての北アルプス山行でした。

雲一つない天気が続き、とても気持ちよかったです。

夏山山行記 
 1日目 新穂高温泉から三俣山荘へ

 双六岳から見える槍ヶ岳はとても大きく、偉大でした。

 しかーし、双六岳の急騰がとてもきつく、私はバテていたため、あんまり覚えていませんface07

             また、あの槍ヶ岳に行ってみたいな~~。


夏山山行記

2日目 三俣山荘~赤牛岳~奥黒部ヒュッテへ

 笠ヶ岳はとても綺麗な形をしている山ですね~。
 
 残念ながら、笠ヶ岳はまだ登ったことはありません。


夏山山行記



 













 








 読売新道より赤牛岳方面

 赤牛岳はあまり人が行かない場所と聞いていましたが、たくさんの登山者がいらっしゃいました。

 お盆の登山客のピークだったからかもしれません。

 ちなみに、水晶岳は人がたくさんいらっしゃって、休憩できませんでした。

 読売新道は道がものすごいです・・・。
 
 アップダウンがたくさんあって、私は泣きそうになりました。
 
 10時間行程のこの日、体力の限界を感じました・・・。

 夏山山行記

 奥黒部ヒュッテの近くには、黒部源流の川が流れていました。

 男性群はパンツ一丁になって、気持ちよく(雪解け水なのでかなり冷たいはず)泳いでいました。

 私も泳ぎたかった~~!! こういう時って女って損だよね!!

 奥黒部ヒュッテで飲んだ、1缶700円のビールが最高においしかったicon34
 

夏山山行記
3日目 奥黒部ヒュッテから黒部ダム

登山道が黒部ダムによってなくなってしまったため、登山客のために、無料で船が出ているのです。

この船に乗らないと、帰れません!

しかし、この小さな船に、20人くらいの登山客が無理やり乗せられました。

人数オーバーじゃないかって思うくらいです。

右側の方に人が偏って乗ってたみたいで、傾いて走っていたらしい(笑)

黒部湖はとても綺麗でした。

山に登って船に乗るなんて、めったにないことだface01
夏山山行記

私がかなりバテていたため、他のメンバーにかなりの迷惑をかけてしまいました。

でも、山登りはやめられません!!

せっかくこんなに近い高山に住んでいるのだから・・・。

紅葉の秋がとっても楽しみです!

それまでに体力づくりしないと・・・・。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
秋のアルプス
同じカテゴリー(登山)の記事
 秋のアルプス (2007-10-15 18:42)

Posted by タカコ at 20:32│Comments(7)登山
∴ この記事へのコメント
すっご~い!!
本格的に登山をされるんですね!!!
写真もスゴイ☆綺麗ーーー
Posted by ふれっち at 2007年08月21日 20:42
ふれっちさん

学生時代は一週間ほど山にこもっていましたよ。
今は時間があっても、そんな事できませんが・・・。

山小屋には、年配の方もたくさんいらっしゃって、
すごいなあと思います。

山登り、オススメですよ♪
Posted by ワルコ at 2007年08月21日 20:54
槍が綺麗ですね!

私は、日帰り登山ばかりですが
小屋泊で、ゆっくりと縦走もしてみたいなぁ。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年08月21日 21:48
黒雷鳥さん

とんがり山、綺麗でしたよ~。
近いようで、遠いんですよね・・。

お盆ということで、小屋どまりの人は
あふれかえっていました。

山の上で星を見るのもいいものですよ。
Posted by ワルコ at 2007年08月22日 07:32
ワルコさん、体力あるんですね!
若いって羨ましい(笑)。
私はせいぜい上高地散策くらいしか出来ません。
一緒に山登りする仲間がいていいですね♪
Posted by m-m at 2007年08月22日 16:42
ワルコさん
 槍も笠ヶ岳も湖も、きれいですね。
  天気も良くて良かったですね!
  こんな写真を見ると、山行きたくなります。
  今度、笠ヶ岳も行ってくださいね。
  ワルコさんのブログで、楽しませてもらいます(^^)
Posted by ともっち at 2007年08月23日 01:05
m-mさん
体力ないっすよ・・。
一緒に山登りする仲間が励ましてくれたので何とか登れました。

高山に来てできた、一番大切な人たちです。

ともっちさん
そんなこと言わずに、ぜひ登ってくださいよ~~。

写真見るのもいいですが、
山を肌で感じるのも魅力の一つですよね♪
Posted by at 2007年08月23日 13:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。