スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年09月14日
ぱん教室
今日は初めて、パン教室に行きました!
もともと山口で、ジャパンホームベーキングスクールの教室の先生にパンを習っていて、
高山でもパン教室に行きたいなあと思っていたところ、さるぼぼ倶楽部で、パン教室の生徒を募集している記事を発見!
早速電話したら、その教室もジャパンホームベーキングスクールの教室であるということで、
転入手続きをとってもらいました。
その件については、山口のパン教室の先生と、高山の先生にもいろいろご迷惑をかけてしまい、本当にすいません
本当は、何人かでワイワイしながらパンを作りたかったんだけど、
当分はマンツーマンで教えてもらうことになりました。
山口では、7人で教室を受けていたため、先生の目が届かないところで、
結構適当に作っていたけど、マンツーマンということで、先生の目が届き、一生懸命丁寧にやっていたつもりだったけど、
日頃のアラが出てしまい、何回か先生に軽く注意されました
今日のメニューは、プルマンブレッドとサバランと胡麻プリンでした。

もっといいお皿に入れればよかったんだけど、時間がなくて、撮っちゃいました・・。
先生も、いい人で、とても楽しかったです!
家でも、こんなの作れればいいんだけど・・・・。
もともと山口で、ジャパンホームベーキングスクールの教室の先生にパンを習っていて、
高山でもパン教室に行きたいなあと思っていたところ、さるぼぼ倶楽部で、パン教室の生徒を募集している記事を発見!
早速電話したら、その教室もジャパンホームベーキングスクールの教室であるということで、
転入手続きをとってもらいました。
その件については、山口のパン教室の先生と、高山の先生にもいろいろご迷惑をかけてしまい、本当にすいません

本当は、何人かでワイワイしながらパンを作りたかったんだけど、
当分はマンツーマンで教えてもらうことになりました。
山口では、7人で教室を受けていたため、先生の目が届かないところで、
結構適当に作っていたけど、マンツーマンということで、先生の目が届き、一生懸命丁寧にやっていたつもりだったけど、
日頃のアラが出てしまい、何回か先生に軽く注意されました

今日のメニューは、プルマンブレッドとサバランと胡麻プリンでした。
もっといいお皿に入れればよかったんだけど、時間がなくて、撮っちゃいました・・。
先生も、いい人で、とても楽しかったです!
家でも、こんなの作れればいいんだけど・・・・。
Posted by タカコ at 18:07
│Comments(6)