2007年09月14日
ぱん教室
今日は初めて、パン教室に行きました!
もともと山口で、ジャパンホームベーキングスクールの教室の先生にパンを習っていて、
高山でもパン教室に行きたいなあと思っていたところ、さるぼぼ倶楽部で、パン教室の生徒を募集している記事を発見!
早速電話したら、その教室もジャパンホームベーキングスクールの教室であるということで、
転入手続きをとってもらいました。
その件については、山口のパン教室の先生と、高山の先生にもいろいろご迷惑をかけてしまい、本当にすいません
本当は、何人かでワイワイしながらパンを作りたかったんだけど、
当分はマンツーマンで教えてもらうことになりました。
山口では、7人で教室を受けていたため、先生の目が届かないところで、
結構適当に作っていたけど、マンツーマンということで、先生の目が届き、一生懸命丁寧にやっていたつもりだったけど、
日頃のアラが出てしまい、何回か先生に軽く注意されました
今日のメニューは、プルマンブレッドとサバランと胡麻プリンでした。

もっといいお皿に入れればよかったんだけど、時間がなくて、撮っちゃいました・・。
先生も、いい人で、とても楽しかったです!
家でも、こんなの作れればいいんだけど・・・・。
もともと山口で、ジャパンホームベーキングスクールの教室の先生にパンを習っていて、
高山でもパン教室に行きたいなあと思っていたところ、さるぼぼ倶楽部で、パン教室の生徒を募集している記事を発見!
早速電話したら、その教室もジャパンホームベーキングスクールの教室であるということで、
転入手続きをとってもらいました。
その件については、山口のパン教室の先生と、高山の先生にもいろいろご迷惑をかけてしまい、本当にすいません

本当は、何人かでワイワイしながらパンを作りたかったんだけど、
当分はマンツーマンで教えてもらうことになりました。
山口では、7人で教室を受けていたため、先生の目が届かないところで、
結構適当に作っていたけど、マンツーマンということで、先生の目が届き、一生懸命丁寧にやっていたつもりだったけど、
日頃のアラが出てしまい、何回か先生に軽く注意されました

今日のメニューは、プルマンブレッドとサバランと胡麻プリンでした。
もっといいお皿に入れればよかったんだけど、時間がなくて、撮っちゃいました・・。
先生も、いい人で、とても楽しかったです!
家でも、こんなの作れればいいんだけど・・・・。
スポンサーリンク
Posted by タカコ at 18:07│Comments(6)
∴ この記事へのコメント
いやぁ、ワルコさん、アクティブですね。
パン教室でマンツーマンとは、スゴイ。
パン教室でマンツーマンとは、スゴイ。
Posted by かぜや
at 2007年09月14日 19:05

おっ!ワルコさん、パン習っていらっしゃるのね!
今度教えてくださいよ~
私、いつも本見て我流だから、今ひとつつかみきれないところあるんです。習いに行くといいんだけど、なかなか行けなくて・・・
今度教えてくださいよ~
私、いつも本見て我流だから、今ひとつつかみきれないところあるんです。習いに行くといいんだけど、なかなか行けなくて・・・
Posted by やまね at 2007年09月15日 00:04
ワルコさん じょうず!! おいしそう!!
私も 以前 パン作ってみたけど
なぜか かわいいロールパンが コッペパン以上に巨大化し
しかも となりのパンと仲良く 結合した(TT
発酵してふくらんだ パン生地みると ほくほくうれしくなりませんか(^^
私も 以前 パン作ってみたけど
なぜか かわいいロールパンが コッペパン以上に巨大化し
しかも となりのパンと仲良く 結合した(TT
発酵してふくらんだ パン生地みると ほくほくうれしくなりませんか(^^
Posted by niko at 2007年09月15日 06:22
ワルコさん 22日オープンですよ 私の誕生日なんで娘達が何か買いに行ってくるらしいです たのしみねぇ その日はみえなかったんだっけ????
Posted by 三児のあなた at 2007年09月16日 21:25
もう帰ってきたかしら?お帰りなさ~い♪
ケーキ屋さんオープンしましたね。
オーナーは私の親戚関係なんですよ。
私もチラシが入るまで知りませんでした(笑)。
このパン教室、私も行きたいと思っているの!!
もう2回電話したけど先生不在でお話しできないの。
ケーキ屋さんオープンしましたね。
オーナーは私の親戚関係なんですよ。
私もチラシが入るまで知りませんでした(笑)。
このパン教室、私も行きたいと思っているの!!
もう2回電話したけど先生不在でお話しできないの。
Posted by m-m at 2007年09月26日 16:23
かぜやさんへ
ここのパン教室は少人数の生徒さんが結構いるみたいなのです。
ぜひ、鍛えてもらって、上達したいです。
やまねさんへ
一応習ってますが、腕は全然です。
家で復習しないのですから・・・。
でも、これからはコツコツ頑張っていこうとおもいまーす!
nikoさんへ
私もかなり失敗ありますよ・・・。
余熱し忘れて、パン生地がしぼんだり・・・。
発酵のときの匂いも大好きです☆
三児のあなたさんへ
月曜日の夕方、様子を見にいったときは
もう売り切れたらしくて、店が閉まってました~。
昨日、今日もお休みで、
まだ私は開店したところを見たことありません・・・。
明日は見れるかな。
m-mさんへ
ただいまぁ~。
ご親戚なんですかぁ!びっくりですね♪
岡本町のパン教室ですか??
私もタイミング悪くて、何回か電話しました。
お昼ごろにはいらっしゃいますよ。
ここのパン教室は少人数の生徒さんが結構いるみたいなのです。
ぜひ、鍛えてもらって、上達したいです。
やまねさんへ
一応習ってますが、腕は全然です。
家で復習しないのですから・・・。
でも、これからはコツコツ頑張っていこうとおもいまーす!
nikoさんへ
私もかなり失敗ありますよ・・・。
余熱し忘れて、パン生地がしぼんだり・・・。
発酵のときの匂いも大好きです☆
三児のあなたさんへ
月曜日の夕方、様子を見にいったときは
もう売り切れたらしくて、店が閉まってました~。
昨日、今日もお休みで、
まだ私は開店したところを見たことありません・・・。
明日は見れるかな。
m-mさんへ
ただいまぁ~。
ご親戚なんですかぁ!びっくりですね♪
岡本町のパン教室ですか??
私もタイミング悪くて、何回か電話しました。
お昼ごろにはいらっしゃいますよ。
Posted by ワルコ
at 2007年09月26日 19:59
