スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年08月01日
桃!
今日は天気が良いので、洗濯物をさっさと干し、チャリンコで陣屋の朝市へ行ってみた。
6月に行ったときは、露店はあんまりなかった。
冬はあんなにたくさんのお店があったのにな~~。
しかし、高山は7月あたりから農作物がたくさん取れ始めると聞いたので、
お店増えてるかな~と思って行ってみた。
あったあった!
りんごや桃がたくさん売られてる。
高山のりんご、ちっちゃくてかわい~~!
ちょっと青みががかってるし。
うろちょろしていると、1玉50円の桃を発見
しかし、色がイマイチだったので、
美味しいのかな~、買おうかな~、と散々悩んでいたけど、
店のおばちゃんも、ほかの人とお話をしていて、桃について聞くことができず・・・。
結局その場を去って、街中をブラブラしていると、アスモについた。
アスモで桃をみると、1玉198円とか・・・
高い!!
無償に50円の桃が愛おしくなってきた。
まずくてもたかが50円じゃん!
話のネタになるし、おいしかったら最高じゃん!
と思い、チャリをぶっとばして、また陣屋へ。
タイミングよく、桃を売っているおばちゃんと話すことができた。
「この桃おいしいですか?」
↑まずいって答える店主はいないと思うけど一応聞いてみた・・・。
「ちょっと色が悪いけど、おいしいよ~。」
と言ってくれたので、2個買うことにした。
「ごめんね~、こんなに色悪くて」
と言われたけど、とんでもない!50円で売ってくださるだけでありがたやって感じ。
「これ、サービスだから!」
ともう1個もらった。
ラッキー
相当うれしかった!おばちゃんありがとう!
また行くね~~。
桃は冷蔵庫に冷やした。
今日、花火大会のあと、旦那様と一緒に食べよう。
桃屋のおばちゃんに感謝です。朝からイイことあってうれしいな~~。
6月に行ったときは、露店はあんまりなかった。
冬はあんなにたくさんのお店があったのにな~~。
しかし、高山は7月あたりから農作物がたくさん取れ始めると聞いたので、
お店増えてるかな~と思って行ってみた。
あったあった!
りんごや桃がたくさん売られてる。
高山のりんご、ちっちゃくてかわい~~!
ちょっと青みががかってるし。
うろちょろしていると、1玉50円の桃を発見

しかし、色がイマイチだったので、
美味しいのかな~、買おうかな~、と散々悩んでいたけど、
店のおばちゃんも、ほかの人とお話をしていて、桃について聞くことができず・・・。
結局その場を去って、街中をブラブラしていると、アスモについた。
アスモで桃をみると、1玉198円とか・・・
高い!!
無償に50円の桃が愛おしくなってきた。
まずくてもたかが50円じゃん!
話のネタになるし、おいしかったら最高じゃん!
と思い、チャリをぶっとばして、また陣屋へ。
タイミングよく、桃を売っているおばちゃんと話すことができた。
「この桃おいしいですか?」
↑まずいって答える店主はいないと思うけど一応聞いてみた・・・。
「ちょっと色が悪いけど、おいしいよ~。」
と言ってくれたので、2個買うことにした。
「ごめんね~、こんなに色悪くて」
と言われたけど、とんでもない!50円で売ってくださるだけでありがたやって感じ。
「これ、サービスだから!」
ともう1個もらった。
ラッキー

相当うれしかった!おばちゃんありがとう!
また行くね~~。
桃は冷蔵庫に冷やした。
今日、花火大会のあと、旦那様と一緒に食べよう。
桃屋のおばちゃんに感謝です。朝からイイことあってうれしいな~~。