2008年12月20日
夜泣き
つ、ついにわが子にも夜泣きの時期がやってきた・・・・。
娘は未だに夜は2.3時間おきに授乳。
今までなら、泣いておっぱいをやればすぐに寝付いてくれたんだけど、
ここ最近、泣くから、起きておっぱいをやっても、泣くばっかりで
おっぱいを全然飲もうとしないどころか、背中をそって拒否する。
抱っこしてもなかなか泣き止まない。
友達が、夜泣きが始まったら、
いったん、完全に目を覚まさせて、寝付かせるといいよ。
ときいたので、いったん部屋の外に連れ出し
廊下の電気をつけて目を覚ませ、
落ち着かせてから、無理矢理おっぱいを飲ませるとなんとか寝てくれるけど。
これが2.3時間おきなので、昼間は以前よりますます眠たい。
いつもなら爆睡している旦那も、さすがに夜泣きのときは起きてくる。
早く夜泣きの時期がおわり
7時間、いや6時間でもいいから1回も目を覚まさずに寝たいものだ・・。
娘は未だに夜は2.3時間おきに授乳。
今までなら、泣いておっぱいをやればすぐに寝付いてくれたんだけど、
ここ最近、泣くから、起きておっぱいをやっても、泣くばっかりで
おっぱいを全然飲もうとしないどころか、背中をそって拒否する。
抱っこしてもなかなか泣き止まない。
友達が、夜泣きが始まったら、
いったん、完全に目を覚まさせて、寝付かせるといいよ。
ときいたので、いったん部屋の外に連れ出し
廊下の電気をつけて目を覚ませ、
落ち着かせてから、無理矢理おっぱいを飲ませるとなんとか寝てくれるけど。
これが2.3時間おきなので、昼間は以前よりますます眠たい。
いつもなら爆睡している旦那も、さすがに夜泣きのときは起きてくる。
早く夜泣きの時期がおわり
7時間、いや6時間でもいいから1回も目を覚まさずに寝たいものだ・・。
Posted by タカコ at 22:04│Comments(5)
│育児
∴ この記事へのコメント
私も5月に産まれた次男がおります。斐南子ちゃん、夜泣ですか。息子は夜泣までは無いですが、夜は3、4回授乳に起きます。寝不足で頭痛薬が手放せません。早く5、6時間まとめて寝てくれたらなあと思います。あっ、私岐阜市の隣の各務原市出身なんです。岐阜はどうですか?
Posted by 気まぐれ天使 at 2008年12月20日 23:02
ついにやってきたのね・・・
ウチの息子は最近は5時間間隔くらい寝てくれるようになってきたけど・・・
ウチももうすぐかもしれないね
でも、夜泣きと思いきや、3日で終わってしまって、アレはなんだったんだろうという人もいたよ~。
ひなちゃんは今後も続くのかな・・・
かなり睡眠不足になるね。
がんばって乗り切るしかないよね~。
私ももうすぐかもしれないから、覚悟しとかなきゃ・・・
ウチの息子は最近は5時間間隔くらい寝てくれるようになってきたけど・・・
ウチももうすぐかもしれないね
でも、夜泣きと思いきや、3日で終わってしまって、アレはなんだったんだろうという人もいたよ~。
ひなちゃんは今後も続くのかな・・・
かなり睡眠不足になるね。
がんばって乗り切るしかないよね~。
私ももうすぐかもしれないから、覚悟しとかなきゃ・・・
Posted by りょうママ at 2008年12月21日 16:23
気まぐれ天使さん
こんにちは!
昨日は夜泣きはしませんでしたが
うちも夜中の授乳は2.3回ありますよ。
うーん、岐阜はショッピングセンターがいっぱいあるから
買い物するにはいいけど、
休みの日に景色でも見に行こうと思ったら
ちょっと遠出しないといけないのである意味不便かな・・・。
しかも、何であんなに渋滞するの?ってほど渋滞するがいやだぁ~。
りょうまま
今日は夜の授乳は2回したけど
泣かなかった。
3日で終わったなんてうらやましいね~。
りょうやくんは5時間間隔っていいね~。
うちはまだまだ間隔があきそうにない~!
こんにちは!
昨日は夜泣きはしませんでしたが
うちも夜中の授乳は2.3回ありますよ。
うーん、岐阜はショッピングセンターがいっぱいあるから
買い物するにはいいけど、
休みの日に景色でも見に行こうと思ったら
ちょっと遠出しないといけないのである意味不便かな・・・。
しかも、何であんなに渋滞するの?ってほど渋滞するがいやだぁ~。
りょうまま
今日は夜の授乳は2回したけど
泣かなかった。
3日で終わったなんてうらやましいね~。
りょうやくんは5時間間隔っていいね~。
うちはまだまだ間隔があきそうにない~!
Posted by タカコ at 2008年12月22日 10:05
夜泣きのお付き合いは大変ですね。
我が子ちび姫様は夜11時頃おっぱい飲んだら
朝の6時までは爆睡です w(^_^)v
時々1度起きて泣くこともありますが、添乳して寝ています。
上の子の時も夜泣きはそんなにひどくなかったんで
苦労はしていませんが・・・
でも、夜中の授乳をサボると母乳外来で怒られてしまうので、
ボチボチやっていますよ。
我が子ちび姫様は夜11時頃おっぱい飲んだら
朝の6時までは爆睡です w(^_^)v
時々1度起きて泣くこともありますが、添乳して寝ています。
上の子の時も夜泣きはそんなにひどくなかったんで
苦労はしていませんが・・・
でも、夜中の授乳をサボると母乳外来で怒られてしまうので、
ボチボチやっていますよ。
Posted by のんたん
at 2008年12月23日 00:18

ちび姫ちゃんいいなぁ!
うちは8時におっぱいやって寝付いたら
11時2時4時ごろにはおっぱいで起きますわぁ・・。
その上夜泣きで。。
夜泣きはしない方が絶対いいですよねぇ~。
今のところ、夜泣きも成長する上で大切なことなんだよね~
と旦那と話しながら心穏やかに対応してますが
そのうちキーっ!ってなりそう・・・。
うちは8時におっぱいやって寝付いたら
11時2時4時ごろにはおっぱいで起きますわぁ・・。
その上夜泣きで。。
夜泣きはしない方が絶対いいですよねぇ~。
今のところ、夜泣きも成長する上で大切なことなんだよね~
と旦那と話しながら心穏やかに対応してますが
そのうちキーっ!ってなりそう・・・。
Posted by タカコ at 2008年12月23日 14:07